相良村森林整備計画の公表について
2023年4月14日
相良村森林整備計画を樹立しました。
市町村森林整備計画とは
市町村森林整備計画とは、地域森林計画の対象となる民有林が所在する市町村が5年ごとに作成する10年を一期とする計画であり、地域の森林・林業の特徴を踏まえた森林整備の基本的な考え方やこれを踏まえたゾーニング、地域の実情に即した森林整備を促進するための森林施業の標準的な方法及び森林の保護等の規範、路網整備等の考え方等を定める長期的な視点に立った森林づくりの構想(マスタープラン)です。
計画期間
令和5年4月1日 から 令和15年3月31日(10年間)
1.表紙(WORD 約221KB)
2.目次(WORD 約28KB)
3.本文(WORD 約380KB)
4.保安林図(PDF 約6MB)
5.区域設定図(PDF 約6MB)
6.鳥獣害防止森林区域図(PDF 約6MB)
7.路網図(PDF 約464KB)
8.機能区分図(PDF 約489KB)
9.施業方法図(PDF 約554KB)
追加情報
記事一覧
- 2020年5月1日 新型コロナウイルス感染症に係る、「熊本県新型コロナウイルス感...
- 2023年4月6日 伐採及び伐採後の造林の届出・伐採及び伐採後の造林に係る森林の...
- 2023年3月24日 農地を取得するときの下限面積要件が廃止されます
- 2022年5月27日 令和4年度農業委員会総会議事録
- 2022年3月10日 実質化された人・農地プランの公表について