相良村公式ウェブサイト

  • 文字サイズの変更
  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

  • 日本語のページに戻る
  • English
  • Le français
  • 中文
  • 한국어

広報さがら(令和6年分)

2024年11月28日
 広報さがら12月号(PDF 約4MB)広報さがら 12月号表紙

 【12月の主な内容】

 

  • 相良南小学校150周年記念式典(2〜5ページ)
  • 第6回さがら産業文化祭(6〜9ページ)
  • むらの話題(10ページ)
  • 第79回県民体育祭(11ページ)
  • 川辺川流域振興について Part1(18ページ)
  • お菓子「さがらングドシャ」を開発しました(18ページ)
 広報さがら11月号(PDF 約4MB)広報さがら 11月号表紙

 【11月の主な内容】

 

  • 秋の大運動会(2ページ)
  • 川辺川を楽しむイベント開催(4ページ)
  • 第66回 金婚夫婦表彰式(6ページ)
  • むらの話題(7ページ)
  • 相良村女性消防隊の活動紹介(8ページ)
  • ちゃちゃクラブだより(9ページ)
  • 令和5年度 相良村の財政事情(10ページ)
  • 南小学校150周年記念式典 チラシ(16ページ)
 広報さがら10月号(PDF 約3MB)広報さがら10月号表紙

【10月の主な内容】

 

  • 大谷地区精霊送り(2ページ)
  • 親子で水質調査体験(2ページ)
  • 第39回 村民ビーチボールバレー大会(4ページ)
  • 国道445号線の事業説明会(5ぺージ)
  • むらの話題(6ページ)
  • ALT退任及び就任あいさつ(7ページ)
  • 第6回さがら産業文化祭のチラシ(14ページ)
 広報さがら9月号(PDF 約4MB)広報さがら9月号表紙
  • 第74回球磨郡民体育祭(2〜3ページ)
  • 復興のあゆみ(4ページ)
  • サガラッパ祭 特集(5〜9ページ)
  • むらの話題(10〜11ページ)
  • 相良南小学校150周年記念イベントチラシ(16ページ)
 広報さがら8月号(PDF 約3MB)表紙

 【8月の主な内容】

  • 内閣総理大臣から藍綬褒章を受章(2ページ)
  • 緑の流域治水の取組に関する村民説明会(3ページ)
  • むらの話題(4〜5ページ)
  • 学校保健委員会だより(6〜7ページ)
  • 球磨郡ポンプ操法大会(14ページ)
  • 相良村女性消防団からのお知らせ(14ページ)
 広報さがら7月号(PDF 約3MB)広報さがら 表紙

 【7月の主な内容】

 

  • 法務大臣から感謝状贈呈(2ページ)
  • 第22回 相良中学校体育大会(3ページ)
  • 村民球技大会(4ページ)
  • 中村和弘教育長から就任のあいさつ(5ページ)
  • 相良村防災会議を開催(5ページ)
  • 村の話題(6〜7ページ)
  • 新村橋災害復旧事業スケジュール(8ページ)
  • サガラッパ祭チラシ(16ページ)
 広報さがら6月号(PDF 約3MB)広報さがら表紙

 【6月号の主な内容】

  • 棚葉瀬神社再建(2ページ)
  • 100歳をお祝い(2ページ)
  • 県知事、副知事が相良村を訪問(3ページ)
  • 第2回相良村魅力創造会議(3ページ)
  • 緒方前教育委員長からの退任あいさつ(4ページ)
  • 道路工事状況(4ページ)
  • むらの話題(5ページ)
  • 令和6年度予算(6〜7ぺージ)
  • 令和5年度がんばる地域応援事業報告(8ページ)
  • 相良村女性消防隊からのお知らせ(9ページ)
  • 令和5年度ふるさと寄附金報告(10ページ)
  • 一番茶摘み(16ページ)
 広報さがら5月号(PDF 約4MB)広報さがら 表紙

 【5月号の主な内容】

  • 相良南小学校、北小学校 卒業式(2ページ)
  • 相良中学校、南小学校 入学式(2ページ)
  • 相良村振興策の取り組み状況説明会(4ページ)
  • 復興むらづくり委員会開催(4ページ)
  • むらの話題(5〜6ページ)
  • 令和6年度の区長紹介(7ページ)
  • 教職員異動(8ページ)
  • 村職員人事異動(9ページ)
  • 瀬戸堤自然生態園「自然共生サイト」認定(10〜11ページ)
  • 相良村移住定住促進事業(12ページ)
  • 相良村健康ウォーキング大会(18ページ)
広報さがら4月号(PDF 約4MB)広報さがら 4月号

 【4月号の主な内容】

 

  • 郡市対抗熊日駅伝大会(2ページ)
  • 小型ポンプ積載車引き渡し(2ページ)
  • 相良中学校卒業式(3ページ)
  • 村長就任あいさつ(4〜5ページ)
  • むらの話題(6〜7ページ)
  • 能登半島地震 被災地派遣レポート(8ページ)
  • 湯前線開業100周年記念特集(13〜19ページ)
 広報さがら3月号(PDF 約3MB)広報さがら 3月号

 【3月号の主な内容】

  • 瑞宝単光章を受章(2ページ)
  • 農業コンクール大会新人王部門受賞(2ページ)
  • 遊水地現場見学会(3ページ)
  • むらの話題(4、12ページ)

 

 広報さがら 2月号(PDF 約5MB)広報さがら 2月号

 【2月号の主な内容】

 

・二十歳を祝う会(2〜3ページ)

・出初式(4〜5ページ)

・球磨一周市町村対抗熊日駅伝大会に出場(6ページ)

・むらの話題(7ページ)

・住民税等申告のご案内(10〜12ページ)

・相良村地域応援商品券を配布(18ページ)

・税に関する作品の表彰(18ページ)

 広報さがら 1月号(PDF 約6MB)広報さがら1月号表紙

 【1月号の主な内容】

 

  • 相良中学校「朝の読書大賞」受賞(2ページ)
  • 「勝米」入魂式(2ページ)
  • 2023 相良村8大ニュース(3ページ)
  • 新年のご挨拶(4〜5ページ)
  • 大作戦会議(6ページ)
  • 避難訓練を兼ねた地区別懇談会(7ページ)
  • むらの話題(8〜9ページ)
  • 村内の各神社での例大祭(18ページ)
  • 北嶽日吉神社で新しい絵馬を作製(18ページ)

追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

相良村役場 企画商工課
電話番号:0966-35-1036

この記事に関するお問い合わせ