新着情報一覧
令和7年度無料相談会のお知らせ〜精神的な悩みを抱えた方やその...
熊本県では、精神的な悩みを抱えた方やそのご家族のための相談会が毎月開催されています。詳しくは、別...
相良村情報通信施設高度化事業に係る公募型プロポーザルの結果に...
事業目的 平成23年度に地域情報通信基盤整備事業で本村全域に敷設した光ケーブルは、これまで地上デジ...
保育園について
〜相良村内の保育園について〜 相良村には、2つの認可保育園があります。入所申込みは、相良村役場 ...
令和7年度要約筆記者養成講座 受講生募集中!
令和7年度要約筆記者養成講座の受講生を募集しています。「要約筆記」とは? 耳が聞こえない、聞こえに...
人吉球磨消防組合における『NET119 緊急通報システム』の導入に...
【NET119】とは? NET119とは、音声での通話が困難な方(聴覚・音声・言語機能障がいの方)が緊急通報...
国民年金の制度と届出について
国民年金とは国民年金は日本に住んでいるの20歳以上60歳未満のすべての方が加入し、保険料を納めること...
第6次相良村総合計画について
相良村では、2019年3月に第6次相良村総合計画を策定しました。計画期間は2019年4月から2028年3月までの...
各種計画書の公開について
文部科学省は、「GIGAスクール構想加速化基金管理運営要領」において、補助金を活用した端末整備等の...
広報さがら(令和7年分)
広報さがら4月号(PDF 約4MB) 【4月号の主な内容】 100歳伝達式(2ページ)Dx-NEXT夢コン...
人吉球磨定住自立圏形成協定の一部を変更する協定を締結しました...
相良村を含む球磨郡9町村と人吉市は、令和2年度から5年間の第2期計画を経て、事業の進捗や状況の変化...