地上デジタルテレビ放送難視聴地域に転入される方へ
2011年5月1日
地上デジタルテレビ放送難視聴対策について
相良村では、村内の難視聴認定地域のお住まいの方宅に、村負担で引込設備、対策機(V‐ONU)を整備します。
村負担整備条件
・相良村内に住所を有する方宅及び事業所
- 地上デジタルテレビ放送難視聴地域にお住まいの場合
- 事前に「情報ネットワーク地上デジタル対策機利用申込書」を提出
※有線放送による再送信(NHK総合、NHKEテレ、RKK、TKU、KKT、KAB)のみ
※BS放送については、BSアンテナを個人負担で設置する必要があります。
※事業所の場合は、相良村が運営する光インターネットサービスに加入する必要があります。
地上デジタルテレビ放送難視聴地域
相良村大字四浦(旧共聴組合)及び川辺(上川辺、永江)の一部
※不明な場合は役場総務課(電話番号:0966-35-0211)へお問い合わせください。
その他
相良村では、行政及び防災等の情報を村民の皆さんへ提供する告知放送を行っております。
放送を聞くためには、告知端末を各家庭に設置する必要がありますので、転入などの際は手続をお願いします。
記事一覧
- 2020年8月20日 令和2年7月豪雨に係る対応情報について(8月26日現在)
- 2021年1月18日 にっぽん縦断こころ旅お手紙募集のお知らせ
- 2025年3月26日 人吉球磨定住自立圏形成協定の一部を変更する協定を締結しました...
- 2025年3月14日 林野火災について
- 2024年11月20日 商品開発セミナーの開催について