農地の貸借のお手伝い!
2015年4月1日
農地中間管理事業
農地を貸したい、借りたい方はまずはご相談ください!
「農地の貸借のお手伝いを行っています!」
相良村では、関係機関(農業委員会、農業公社、県、JA等)と連携し、次のような農地の貸借のお手伝いを行っていますので、お気軽にご相談ください。
- 事業の周知、情報提供
- 相談窓口の設置(産業振興課 電話番号0966-35-1034)
- 農地集積支援員の配置 (相談対応、事業説明、書類作成支援、現地調査等)
- 農地の貸し手、受け手の掘り起し(情報収集)
農地中間管理事業については、熊本県農業公社のホームページをご確認ください。
熊本県農業公社(農地中間管理機構)ホームページ(外部リンク)
※事業内容や機構への貸付け、借受け申込方法、申込様式等
農地の借受けを希望される方へ
平成27年度から、申込については随時受け付けることとなりましたので、希望される方は申込書を提出ください。
なお、農地の貸付けを希望される方の申し込みについても随時行っています。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
記事一覧
- 2020年5月1日 新型コロナウイルス感染症に係る、「熊本県新型コロナウイルス感...
- 2023年4月14日 相良村森林整備計画の公表について
- 2023年4月6日 伐採及び伐採後の造林の届出・伐採及び伐採後の造林に係る森林の...
- 2023年3月24日 農地を取得するときの下限面積要件が廃止されます
- 2022年5月27日 令和4年度農業委員会総会議事録