排水設備工事の申請をする
2022年5月26日
排水設備工事の申請
排水設備の新設・改築・増設・撤去をする場合、申請書を提出して承認を受けて下さい。
申請には、次のような書類等が必要となりますので、確認して提出してください。
排水設備工事計画確認申請書
必要事項を記入して下さい。
ゴム印の場合は押印してください。
工事費内訳調書
業者任意の見積書を提出する場合、必ず内訳明細が記載されたもの
位置図
- 施行地の表示。周囲が分かるもの、蛍光ペン等で着色し「申請地」を記入する
- 道路、境界、方位及び公共施設等の位置
- 建物、台所、風呂、トイレ、その他排水設備設置に必要な位置関係の表示
- 排水管の予定位置、種類、管径、勾配、汚水桝の種類及び延長
- 流入する箇所と排水器具の種類
- 測点、区間距離、管底高、土かぶり及び地盤高
- 他人の土地又は排水設備を利用するものは、その位置及び同意書が必要です
※ 計画承認後、工事に着手したときは、速やかに工事着手届を提出して下さい。
記事一覧
- 2023年7月12日 排水設備(宅内設備)とは
- 2023年6月19日 排水設備工事の補助金申請をする
- 2022年5月26日 農業集落排水新規加入について
- 2022年5月26日 排水設備工事着手及び完了届
- 2017年3月24日 「相良村農業集落排水事業経営戦略」