排水設備(宅内設備)とは
2024年3月21日
排水設備
村が設置し、管理を行うものを「排水処理施設」と言うのに対して、個人が敷地内に設置し、家庭の汚水を排水処理施設へ流すための設備を「排水設備」と言います。
排水設備の補修・点検などの管理も個人で行うこととなります。
排水設備工事の範囲
排水設備工事の範囲は、宅内から公共ますまでの接続です。
風呂場・台所等の生活雑排水及びし尿汚水を流す排水管と接続ますの設置。
また、トイレを接続する場合は、水洗化する必要があります。
ただし、排水設備工事・トイレ改造(水洗化)の費用は、全額個人負担となります。
工事をするには、事前に申請をする必要があります。
また、接続工事は、相良村が指定する業者でなければ、工事することはできません。
※ 排水工事等の費用は、各家庭の条件によってかかる費用が変わってきます。
追加情報
記事一覧
- 2025年2月1日 令和7・8年度競争入札参加資格審査申請(建設工事・測量コンサル)...
- 2025年3月17日 相良村橋梁長寿命化修繕計画の改定について
- 2025年3月17日 相良村トンネル維持管理計画の改定について
- 2025年2月6日 令和6年度 地域優良賃貸住宅整備用地造成工事
- 2025年2月6日 令和6年度 村道清流川辺川線舗装改修工事