熊本県SDGs普及啓発事業補助金の創設について
2020年10月19日
持続可能な社会の実現に向け、SDGsの普及を促すために「熊本県SDGs普及啓発事業補助金」が創設されました。県民や事業者などへの普及啓発効果が高いと認められる事業について補助金が交付されますのでご活用を検討されてください。
補助金額:1団体当たり上限500千円×10団体
(※補助率:1/2、事業費ベース:1,000千円)
提案書類の提出締切:令和2年(2020年)10月30日(金曜日)午後5時必着
選定方法は公募の上、書類審査により決定されます。詳細は熊本県のホームページをご覧ください。
『熊本県ホームページ』https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36620.html
【問い合わせ】熊本県企画振興部企画課 ☎096-333-2019
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
記事一覧
- 2025年2月1日 令和7・8年度競争入札参加資格審査申請(物品・委託)の受付につい...
- 2024年12月17日 相良村宅地分譲地「せせらぎの丘」申込みについて
- 2024年12月12日 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及び物価高騰対...
- 2024年4月12日 相良村移住定住促進事業補助金について
- 2022年4月18日 相良村公共施設等総合管理計画の更新について