「なりわい再建支援補助金」の申請書作成等に関する相談窓口の開設について
2020年8月27日
令和2年7月豪雨災害の被災事業者に対して、「なりわい再建支援補助金」の申請を
はじめ持続化補助金などの相談対応のため、県と商工会議所・商工会及び熊本県よろず
支援拠点等が連携して、県内各地域に窓口を設置し、申請書作成等を支援していきます。
なお、相談参加については、新型コロナ感染防止の観点から事前予約制です。
1.人吉球磨地域の申請書相談窓口の開設場所及び参加予約番号について
・中小企業大学校 人吉校(人吉市鬼木町梢山1769-1) ☎096-384-8880
・人吉なりわい再建サポートセンター(人吉商工会議所内) ☎050-3532-8757
☎0966-22-3101
2.申請書作成相談への参加予約
・予約受付開始日:令和2年(2020年)8月24日(月)から
・予約受付時間:平日午前9時〜午後5時
3.申請書相談窓口の開設日程
・令和2年(2020年)8月31日(月)から実施
・平日午前10時〜午後5時
【問合せ】
熊本県商工振興金融課 ☎096-333-2634
記事一覧
- 2024年12月17日 相良村宅地分譲地「せせらぎの丘」申込みについて
- 2024年12月12日 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及び物価高騰対...
- 2024年4月12日 相良村移住定住促進事業補助金について
- 2022年4月18日 相良村公共施設等総合管理計画の更新について
- 2022年3月14日 防災マップWEB版