相良村公式ウェブサイト

  • 文字サイズの変更
  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

  • 日本語のページに戻る
  • English
  • Le français
  • 中文
  • 한국어

相良村の歴史

2011年4月1日
表:相良村の歴史
年号できごと

 安永3

 ー
  • 四浦村 241戸 1,358人
  • 深水村   52戸    467人
  • 川辺村 194戸 1,504人
  • 柳瀬村 181戸 1,103人

 

計 668戸 4,432人

 明治8

 ー
  • 四浦村 307戸 1,471人
  • 深水村 101戸  499人
  • 川辺村 277戸 1,327人
  • 柳瀬村 223戸 1,063人

 

計 908戸 4,360人

  昭和31

 9
  • 川村、四浦村合併し相良村誕生(9月1日) 
  • 村の面積 94.78平方キロメートル 人口 8,926人
  • 相良村初代村長  橋口勝利氏就任
 10

【10月1日現在 人口】

  • 川村  男 2,897人  女 2,974人  計 5,871人
  • 四浦  男 1,362人  女 1,473人  計 2,938人

合計  男 4,362人  女 4,447人  計 8,809人

 昭和34 3

相良村公民館報 「さがら」 第1号発行

 昭和36 4

野原分校 相良村立野原小学校となる (6学級 児童数140名 教職員7名)

 5

相良村最初の老人クラブ “永江老人クラブ” 誕生

 10

村道 平原〜十島線完成 (31年度着工 総延長2,844.55m 総工費480万6千円)

 昭和38 8

川辺川大洪水 (家屋流失 8戸 橋流失 6 一部流失 4 被害総額 5億7千万円)

 昭和39 4

高原台地に灌漑用水及び飲料用水道完成

 8

台風14号被害 (家屋半壊8戸ほか被害総額3,800万円)

 昭和40 7

集中豪雨による大被害 (流失埋没田 53.8ヘクタール 冠水 130ヘクタール 被害総額 6億円)

 昭和41 3

相良農協、相良第一農協合併し相良村農協発

 (組合員900人 出資金1,000万円 貯金総額約1億3千万円)

 12

相良村商工会設立(会員90名)

 昭和44 7

棚葉瀬団地圃場整備事業 揚水工事完成 (事業費 5,566万円)

 8

高原土地改良区開田竣工 (送水施設事業費 5,500万円)

 昭和46 8

台風19号来襲 被害総額 1億7千万円

 9

相良村の村章決定

 昭和47 4

人吉下球磨消防組合設立

 12

相良村文化財保護委員会発足(委員長 高田来 氏)

 昭和48 3

相良北小学校体育館落成

 昭和49 11

相良南小学校創立百周年記念式典

 昭和50 11

相良北小学校創立百周年記念式典

 昭和51 4

権現橋完成 (長さ 190メートル 幅 5メートル 工費 1億5千万円)

 昭和52 2

川辺大橋(旧永江橋)完成 (長さ 107.2メートル 車道幅 6.5メートル 歩道幅 2メートル 工費 1億6,254万円)

 4

深山橋完成 (川辺川ダム建設資材運搬用 長さ 135メートル 工費 2億5,568万円)

 9

相良村にゴルフ場オープン

 昭和53 10

相良村役場新庁舎落成 (述床面積 2,955平方メートル 総工費 3億4,025万円)

 昭和55 3

新柳瀬橋完成 (長さ 102メートル 幅 11メートル 工費 2億4千万円)

 5木綿葉大橋完成 (長さ 280メートル 幅 9メートル 工費 7億1千万円)
 昭和56 3

相良北中学校 校舎・屋内・屋外運動場落成 総工費 2億7,917万円

 (工費 校舎 1億7,069万円 体育館 8,300万3千円 附帯工事 2,547万2千円)

 11

「さがら音頭」レコード盤できる

 昭和57 7

集中豪雨被災 被害総額 4億7千万円

 昭和58 8

相良北中学校男子バレーボール部全国大会出場

 昭和59 3

相良南中学校体育館落成 (床面積 1,425平方メートル 工費 1億2千万円)

 昭和60 2

村議会 議員定数16名から14名へ2名削減

 3
  • 特別養護老人ホーム「川辺川園」開園 (入居定員 50名 職員 25名)
  • 広域基幹林道「夜狩尾線」(県営)完成 

    (延長15キロメートル 幅4メートル 工費8億4,400万円)

 昭和61 11

住みよい村づくりを目指して5項目の「村民憲章」発表

 昭和63 7

第1回「サガラッパ祭」開催

 平成元

 3

相良南小学校改築工事完成 (工費 校舎 4億6,977万6千円)

川辺分校・柳瀬分校本校に統合される

 平成2 3

川辺地区構造改善センター落成 (鉄骨平屋建 617.22平方メートル 工費 8,700万円)

 4
  • 老人福祉施設「ディ・サービスセンター」完成
  • 相良村文化協会設立
 12

夫婦橋完成 (長さ 105メートル 幅 7.25メートル 工費 4億9,900万円)

 平成3 2

相良村総合体育館落成

 (鉄筋コンクリート一部上屋鉄骨造三階建 総面積 5,427.77平方メートル 総工費 9億1,900万円)

 3

柳瀬地区構造改善センター落成 (鉄骨平屋建 617.42平方メートル 工費 9,530万円)

 9

台風19号(9.27) 被害総額2億9,500万円 (北嶽神社「鳥居杉」倒れ拝殿損壊)

 平成4 3

山本神社(深水)県内最古の神社建築と判明 文亀2年(1502年)建造

 10

相良村在宅福祉事業推進の功績で厚生大臣表彰を受ける

 平成5 10

全国茶品評会で相良村が産地賞受賞

 平成6 3

野原小学校廃校 (明治29年四浦小学校分校以来98年)

 4

相良村誌第一巻「或る村の近世史」発刊 (村内全戸へ無料配布)

 7

十島菅原神社国の重要文化財に指定

 10

大規模林道 菊地-人吉線の相良村〜五木村区間(28.3キロメートル)開通 (工費 82億円)

 11

村道 大谷〜初神線の大神橋開通式 (長さ 300メートル 車道幅 5メートル 歩道 2メートル 工費 4億1,800万円)

 平成7 3

深水簡易水道竣工 (加入戸数185戸 工費3億1,478万円)

 6

上四浦集落センター完成 (鉄骨平屋建 延面積675.87平方メートル 工費1億3,444万8千円)

 7

相良村四浦支所が相良村四浦出張所に変更

 8

住民基本台帳が電算化される

 平成8 1

鮎の中間育成施設完成 (水槽 5面 100トン 工費 9,840万円)

 平成9 4

「ふれあいリフレ茶湯里」温泉・プール棟が部分オープン

 平成10 4

「ふれあいリフレ茶湯里」宿泊棟完成 総合開所式が行われる

 7

相良南中学校吹奏楽部が県吹奏楽コンクール初出場で最優秀賞受賞

 平成11 10
  • 第54回国民体育大会「くまもと未来国体」開催
  • 相良村では成年女子9人制バレーボール競技が行われる
 平成12 11

十島菅原神社が竣工 411年前の姿へ修復される。

 平成13 8

全国高等学校総合体育大会開催、相良村では女子バレーボール競技がおこなわれる

 12

球磨郡市で初の戸籍が電算化される

 平成14 3

相良北小学校3年生制作「お茶からながめるふるさと四浦」が第8回マイタウンマップコンクールで農林水産大臣賞受賞

 平成15 4

相良北中学校と相良南中学校が統合し相良中学校となる

 7

相良北小学校 校舎落成(約6億円)

 平成16 8

台風16号 村内全域に避難勧告

 9

台風18号 山手・夜狩尾・平・中尾・小柏地区に避難勧告

 平成17 4

相良村議会議員選挙(議員定数14名から12名へ2名削減)

 9

台風14号 永江・上園地区に避難勧告

 平成18 4

川辺川永江の中州で戦時中の不発弾が発見され、無事に処理完了

 7

梅雨前線「平成18年7月豪雨」 廻・高尾野・上園・前田新村・田代地区に避難勧告・・・ 飛行場用水路崩壊(上園・境田)

 9

相良村制50周年(9月1日)

 10

相良村合併50周年記念式典(10月30日)

 平成19 ー
  • 川地区農業集落排水施設一部供用開始
  • 四浦川郵便局での戸籍等の証明書交付開始
 平成20 7
  • 相良村長選挙及び相良村議会議員補欠選挙
  • 相良五木線開通(森林基幹道)
  • 第62回全国お茶まつり熊本大会において相良村が地産賞受賞
 平成21 4
  • 相良村議会議員一般選挙
  • 議員定数12名から11名へ(1名削減)
 平成23 4

情報ネットワーク運用開始(告知放送システム、地上デジタル対策、光インターネットサービス)


お問い合わせ

相良村役場 総務課
電話番号:0966-35-0211

この記事に関するお問い合わせ


  

記事一覧