応急仮設住宅(建設型、賃貸型)について
令和2年7月豪雨に係る応急仮設住宅等について
【建設型応急住宅】
住宅の被害を受けた被災者の方を対象に建設型応急住宅の入居者を募集します。
入居募集(総合運動公園仮設団地)について(PDF 約204KB)
※松葉仮設団地(わんぱく広場)の募集は終了しました。
▼入居対象者
令和2年7月豪雨による相良村在住の被災者の方で、住家が全壊・大規模半壊・半壊した方等
▼受付期間及び場所
・令和2年8月18日(火)〜令和2年9月1日(火) 午前9時〜午後4時30分
・相良村役場 村民ホール
▼募集する団地
・総合運動公園仮設団地 8戸(2DK:15戸、3DK:1戸)
▼申請書類等
・入居申請書(総合運動公園仮設団地)(PDF 約177KB) ・り災証明書の写し
・本人確認書類(免許証、保険証等)
・確約書(PDF 約73KB) ・その他必要な書類(障害者手帳の写し等)
【賃貸型応急住宅(みなし住宅)】
詳細・申込様式については、熊本県のホームページ↓をご確認ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_34386.html?type=top(申込受付)
・受付場所 相良村役場村民ホール
・受付期間 令和2年7月27日(月)〜 午前9時〜午後4時30分
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
記事一覧
- 2024年12月17日 相良村宅地分譲地「せせらぎの丘」申込みについて
- 2021年9月7日 人吉球磨地域にお住まいの皆様へ アンケートご協力のお願い
- 2025年1月24日 自転車乗車用ヘルメット購入の補助について
- 2024年11月19日 空き家バンクについて
- 2021年4月19日 相良村木造住宅建設について