第7期相良村障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画
2024年6月12日
近年、障がい児の増加及び障がい者の高齢化、障がいの重度化がみられ、それに伴い障がい福祉ニーズも多様化しています。
障がい者を取り巻く環境が大きく変化するなか、障がい者が自らの意思により地域で自立した生活を送ることができる社会を創るために、令和6年度から令和8年度の3年間を計画期間とする「第7期相良村障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画」を策定いたしました。
この計画に基づき、障がい者(児)の生活を地域全体で支える取り組み、障害福祉サービスや障害児通所支援の提供体制等の整備を進めてまいります。
追加情報
記事一覧
- 2024年12月12日 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及び物価高騰対...
- 2025年4月17日 令和7年度無料相談会のお知らせ〜精神的な悩みを抱えた方やその...
- 2025年4月1日 人吉球磨消防組合における『NET119 緊急通報システム』の導入に...
- 2025年4月1日 令和7年度要約筆記者養成講座 受講生募集中!
- 2025年3月11日 旅客鉄道株式会社等の精神障がい者割引制度導入について