ふるさと応援寄附金のご案内
2024年11月20日
相良村ふるさと応援寄附金のご案内
〜ふるさと「相良村」を応援してください〜
相良村では、ふるさとを応援したいという方々のあたたかい思いを活かすために、「相良村ふるさと応援寄附金条例」を制定し、個性豊かな活力ある安心な村づくりを推進しています。
この条例は、相良村を愛し、応援しようとする個人又は団体等から広く寄附金を募り、下記の事業を行います。これを財源として、各種事業を実施し、寄附者の相良村に対する思いを実現化します。
ポータルサイトからの寄附
直接寄附
下記申込書により申込ください。
申込書提出後、下記納入方法により納入ください。
様 式 | ふるさと応援寄附金申込書(EXCEL 約76KB) | |
---|---|---|
送付先 | [ファックス番号] 0966-35-0011 [郵送先/持参先] 相良村大字深水2500番地1 相良村役場企画商工課企画情報係 行き |
納入方法(※申込書提出後にお願いします)
お振込み | 振込先: 肥後銀行人吉支店(普)176 相良村会計管理者 あて |
---|---|
現金書留 | 送付先へ |
持 参 | 相良村役場企画商工課企画情報係へ |
※ポータルサイトからの申込の場合は、ポータルサイトでご確認ください。
企業版ふるさと納税
ふるさと納税事業
- 環境循環型社会の構築に関する事業
- 健康づくりに関する事業
- 質の高い教育、文化の向上に関する事業
- 地場産業の育成と雇用の促進に関する事業
- 観光の振興に関する事業
- その他目的達成のため村長が必要と認める事業
- まち・ひと・しごと創生寄附活用事業(企業版ふるさと納税)
皆様のご寄付により次の事業を行うことができました。
- 中学校生徒用の陸上ユニホーム、スパイク
- 小学校児童用サッカーゴール
- 小中学校用電子黒板、理科教材等
さがら温泉「茶湯里」イルミネーション、駐車場看板
ふるさと納税関連リンク
寄附に関する相談窓口 | 企画商工課 企画情報係 電話番号 0966-35-1036 |
---|---|
税に関する相談窓口 | 税務課 課税係 電話番号 0966-35-0211 |
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
記事一覧
- 2024年12月4日 償却資産(固定資産税)の申告について
- 2023年11月17日 令和6年度からの森林環境税の課税について
- 2023年8月29日 企業立地・企業誘致について
- 2023年4月5日 令和5年度から固定資産税・軽自動車税(種別割)の納付方法が拡大...
- 2021年1月13日 令和2年7月豪雨に係る固定資産税(償却資産)の特例について