戸籍係からのお知らせ
2007年11月6日
郵便局でとることのできる証明書
番号 | 証明書 |
---|---|
1 | 戸籍謄本 |
2 | 戸籍抄本 |
3 | 戸籍記載事項証明書 |
4 | 除籍謄本 |
5 | 除籍抄本 |
6 | 除籍記載事項証明書 |
7 | 納税証明書 |
8 | 住民票の写し |
9 | 住民票記載事項証明書 |
10 | 戸籍の附票の写し |
11 | 印鑑登録証明書 |
- 表にない証明書や任意の様式による記載事項証明書などは、これまでのように役場本庁で請求してください。
- 交付手数料は、役場本庁と同じ料金です。
- 請求できる時間帯は、原則として、平日の午前9時から午後5時までです。
- 請求には印鑑が必要です。
- 請求者が本人かどうかを確認するため、運転免許証、各種保険証等の提示をお願いする場合があります。
- このことに伴い、四浦郵便局内に併設されている四浦出張所での事務のうち、これらの証明交付事務は廃止となります。
※ 税金や上下水道使用料等の収納事務等は、四浦郵便局内出張所で行います。
記事一覧
- 2024年11月27日 相良村子育て家庭紙おむつ支給事業について
- 2021年12月15日 住所変更をされた方は、NHKへ転居の届出が必要になります。
- 2013年4月1日 郵送による転出届について
- 2007年11月7日 戸籍手数料一覧
- 2007年11月6日 印鑑登録・印鑑登録証明について