実質化された人・農地プランの公表について
2022年3月10日
実質化された人・農地プランの公表
相良村人・農地プラン検討会にて、四浦地区の実質化された人・農地プランを作成しましたので、農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第26条第1項及び人・農地プランの具体的な進め方について(令和2年4月13日付2九経第23号)の規定により、下記のとおり公表します。
・実質化された人・農地プラン(四浦地区)(PDF 約869KB)
実質化していると判断する区域
地区内の50パーセント以上の農地について、農地の出し手と受け手が特定されている場合は、「実質化された人・農地プラン」とみなすことができ、下記の地区を実質化とみなしています。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
記事一覧
- 2020年9月1日 「熊本県なりわい再建支援事業補助金」の交付申請について
- 2020年8月12日 労働保険料・一般拠出金の申告手続・納付についてのお知らせ
- 2020年5月1日 新型コロナウイルス感染症に係る、「熊本県新型コロナウイルス感...
- 2020年9月3日 セーフティーネット保証4号の指定期間の延長について
- 2025年3月14日 林野火災について