ふるさと応援寄附金のご案内
↓サイトからの寄付をされる方はこちらから↓
ふるさと「相良村」を応援してください
〜相良村ふるさと応援寄附金のご案内〜
相良村では、ふるさとを応援したいという方々のあたたかい思いを活かすために、「相良村ふるさと応援寄附金条例」を制定し、個性豊かな活力ある安心な村づくりを推進しています。
この条例は、相良村を愛し、応援しようとする個人又は団体等から広く寄附金を募り、下記の事業を行います。これを財源として、各種事業を実施し、寄附者の相良村に対する思いを実現化します。
- 環境循環型社会の構築に関する事業
- 健康づくりに関する事業
- 質の高い教育、文化の向上に関する事業
- 地場産業の育成と雇用の促進に関する事業
- 観光の振興に関する事業
- その他目的達成のため村長が必要と認める事業
皆様のふるさとへの思いをお伝えいただき、魅力ある村づくりに努めてまいりたいと思いますので、多くの皆様のご支援をお待ちしております。なお、ご寄附を頂いた方には、ささやかですが相良村より返礼品を贈呈させていただきます。
お申込み方法
1・2どちらかを選択し寄付いただけます。
- 【直接寄附の場合】
寄附申込書の様式をダウンロードし、ファックス・郵送で送信してください。 - 【ポータルサイト(インターネット)からの寄附の場合】
上記ポータルサイト(ふるさとチョイス・楽天)からサイト内指示に従って寄附お願いします。
1.【直接寄附の場合】
様式 | ふるさと応援寄附金申込書(EXCEL 約76KB) | |
---|---|---|
送付先 | [ファックス番号] 0966-35-0011 [郵送先/持参先] 相良村大字深水2500番地1 相良村役場総務課企画情報係 行き | |
納入方法 | 寄附金納入の方法については、次の中からお選びください。 | |
納入方法1 | お振込み | 振込先: 肥後銀行人吉支店(普)176 相良村会計管理者 あて |
納入方法2 | 現金書留 | 送付先へ |
納入方法3 | 持参 | 相良村役場総務課企画情報係へ |
2.【サイトの場合】
上記専用サイトへ移動します。
皆様のご寄付により次の事業を行うことができました。
- 中学校生徒用の陸上ユニホーム、スパイク
- 小学校児童用サッカーゴール
- 小中学校用電子黒板、理科教材等
- さがら温泉「茶湯里」イルミネーション、駐車場看板
★くまもと『ふるさと寄附金』のご案内★
熊本県においても次により申請の受付を行っておりますので、よろしくお願いします。
ふるさと納税関連リンク
寄附に関する相談窓口 | 総務課 企画情報係 電話番号 0966-35-0211 |
---|---|
税に関する相談窓口 | 税務課 課税係 電話番号 0966-35-0211 |
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
記事一覧
- 2020年7月10日 令和2年7月豪雨に係る相良村災害義援金口座開設について
- 2020年2月17日 仰烏帽子登山道及び福寿草開花状況(令和2年2月17日更新)